ネット上でおこなうフェイクはどこまでできるか、その可能性を求めすぎて、自分を殺してしまいました。
(まあそこに至った経緯は、いろいろあったんですが・・)
すんません私生きています。どっこいしょ。
思えばワレズ通報の報告から、精神的にもマイナスな事が重なって、逮捕、そして死、「いいかげんにしなさい」ということで自分に喝を入れ、この度サイト全面リニューアルすることにしました。かなり散漫としてきて、更新もかったるくなってきた矢先だったので、丁度いいと言えば丁度いいタイミングでした。
ちょっとびっくりだったのは、当サイトは一日平均少なくとも30アクセスはあったのに、昨日ログをみたら4件でした。お盆だからなのか、俺が死んだからなのか。
いずれにしても、リピーターをここでいっきに見事に手放してしまった、愚か者です。
心機一転!
さて今後のサイトの方向性ですが、ブログ掲載はもちろんのこと、基本的には変わりありません。ワレズ祭りしてた時ほどあっけらかんと
法に触れる事を書くのはなるべく自粛しますが、書くときは書きます。エミュレーターの記事を書いているところですが、そこらへん、どうしても避けて通れないです。←つまり、滅多なサイトでは獲得できない情報がのっかるということです。お楽しみに。
ではまた。
終戦記念日
著作権侵害だとか、そういう倫理上の事は確かに大事な社会のルールですが、いまはちょっとおいといて。。
これまでにP2Pソフト(WinMX、eMuleなど)でおこなってきた 普通に 思いつく物欲とそれに対する行為は、俺個人の中ではひととおり味わったかな、という印象があるです。
音楽、ビデオ、ゲーム、アプリと。。
お金で買ってないものには、ただ虚しさだけが残り、入手したデータに愛着が沸くかどうかは5分5分といったかんじです。俺の場合ですが。
さて本題にはいりますが、このような状況になったとき、P2Pソフトで今度は何を手に入れたい?と訊かれた時、俺は何を欲しがるんだろうとか、またどうでもいいことを通勤電車でぼんやり考えていました。
まるで「人間の欲はどこまでいくの」という哲学を考えているような気分に。
いろいろ出てきました。書きながら考えているので、まず列挙してみたいと思います。
玉音放送/核ミサイルの設計図/顧客データ(どこの企業でもいい)/ヒトDNA塩基配列/誰かのカルテ/N66BASICリファレンスマニュアル/円周率(あるだけ)/ヤクザ同士の戦争記録/NHKの帳簿/皇室のプライベート映像/ペンタゴンとか警視庁へのハッキングログ/北朝鮮ドメインからのパケット送信ログ/コンテンツISPの企画書
疲れた!まだまだ考えれば出てきます。さてこれらを見る上で、なにか共通点はないものかと考えております。
そのうち思いついたらコメント欄にでも書きます(なに~笑)。
なーんかどれも属性が似ている気がするんですよね・・。
みなさんは上に挙げたデータがひょこっとあったら、欲しくなりませんか?
私はこれから、少しずつでもこのような「本当に欲しかった」データを積極的に探そうと決意するのでありました。
「仕事としてチャットする」っつうのは、慣れない俺にとってはたいへん抵抗があり、
仕事をはじめるにあたってかなりの勇気をつかった。。
IP電話のソフトウェアの検証・・。
今日は機能テストとして「チャット機能」を。。
ピアピアのチャットなので丁度、ICQやMSNのようなメッセンジャーのようなものと考えればいいでしょう。メイン機能は当然「電話」であり、プロトコルが特殊なので(UPnPではない)、画像もよく送れたりしそう(SIPです)。
さて、昨日から入ってきた体調の悪そうな女の子は俺より年上の女の人でした。
うひょ~タメ口きいてごめんなさい~。
15時、16時・・・仕様書とにらめっこ。
やらなければいけないことはわかっていたんだ。でもあの、きっかけが←おめえなにしに会社にきてるんだ!
しびれがきれたので、コーヒー飲んで勇気を出してはじめての告白。
「チャチャチャチャットでも、しましょうか?」
バージン気分チャチャ♪
チャットはじめるのにこんなに度胸がいったのはいつ頃ぶりか。
しかし、始めだしたらスムーズな会話。張本人が横に座っているだけに、
呼吸が合う、笑える。
・・で、チャットでカミングアウト。
彼女もうつ病でした。
んがあ~~~~~~~~~~~
それっぽい目をしてるなあとは思ってたんですが・・
予想的中してしまった、よ。
同じウツなら、俺の持つこのえもいわれぬ不安感、沈み込みなどを経験しているのかと思ったら、できる限りフォローしてやらねばという、おせっかい。
定時よりも早く帰ってきたから、今日は早い方です。
某社「SoftPhone」の検証業務。
今日は仕様書を読むくらいしか仕事がありませんでした。
寝てれば起こされるし、暇もそれなりに疲れます(><)。
インカムが目の前に。そしていかにもチューンされてそうなマシンが一人につき2台。なぜか、デスクトップとラップトップの1対なのです。たぶん意味があるのでしょう。
予期せぬ夏休みが1週間続き、今日でおしまい。
明日からちがう仕事がはじまる。
個人的に重大な事といえば、リタリンが足りない、ということ。
リタリンが足りん。
座布団全部とっちまえ!
ちゃんと会社に行けるかなあ・・
明日ばかりは遅刻できないんですよ。
さて、今朝がた、薬を飲んで安定した状態でレインボーマン第3話を観ました。ヤマトタケシが修行を終えて日本へかえってくるのです。かえるや否や、あっという間にヤクザに絡まれてタケシ、ピンチ!ありえねえ~~
でもそういうつっこみしてたら特撮など観れない。私は声を大にして言いたい。「つっこむなら観るな、観るならつっこむな」。
途中途中の、人間くさい描写と、エスパー伊東にそっくりなタケシの演技がかぶって、マジ泣きそうになりました(ほんとマジ!)。人間っていいな!レインボーマンのおかげで、人間の愛を悟る事ができそうであります。
あと、エミュ。今日はPC6で声を出させてRebirthで組み立てたビヨンビョンしているリズムパターンをあわせて、CUBASEでミックスしてみました。
あーなんか面白い。センスさえ磨けばそれなりのテクノを作れるかもしれない!!今は・・ダメだ!
で、話を戻しますが、P6のエミュでやることと言えばもっぱら「talk」文しかなく、なんかゲームめいたものを作ったとしてもBASIC言語を思い出さなければならない。
BASICなんかとっくのとうに忘れちまったよ~!
こんな時、あん時のベーマガ捨ててなければなあと、しみじみ思うわけです。
私生活を送るにあたり、森羅万象のあらゆる事柄に対して、ちょっとでも心にひっかかると、「Googleで調べなきゃ」と思ってしまう俺はもはや病気です。
そんな事を言っている間にも、昔流行った「ほとんどビョーキ」をググってみました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E3%83%93%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AD&lr=
嗚呼、嗚呼!
今ふととりつかれたように思い出してしまった言葉
「やまだかつてないテレビ」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&lr=
うひょ~~!誰か止めてくれ~!
そもそも「Google病」とかって既に誰か使っている言葉かもしれない。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=Google%E7%97%85&lr=
「Google依存症」という言葉がでてきたぞ。
http://japan.internet.com/wmnews/20030107/7.html
おお、これだ!俺はこれです。
やっぱりGoogleって便利!
・・むなしさ残る・・
PS2がぶっ壊れちまいました。。
しかも奇妙な現象で、
・市販のDVDは読む
・PS1のディスクは読む
・PS2ゲームソフトのほとんどが読まない
・アキラのピンボールは読む(・・・。)
謎です。読むのと読まないのがある、ということは、物理的にドライブが逝ったのではないと、素人の推測はそう申しておるのです。ためしにユーティリティディスクからドライバを更新しなおしても、現象は同じ。。←そもそもメモリーカードをさしていなくても現象は同じ。
ククッ(むせび泣き)、今さら新しい本体なんか買いたくないでおじゃる。。どうせ買うなら欧米版のXBOXにしたい。。
サイトに認証風のバリヤーをはったけど、それをかいくぐって(簡単な仕組みですが)、このblogを読んでいる方はどれくらいいるでしょうか。。
読んでたら、コメントお願いしますっ!
で、結局のところexciteにblogを作りました。
おとなしめで行きます。
出る杭は打たれる。